釣行日 | 場 所 | 潮 | 月齢 | 干満 | 水温 | 天気 | 風 | 状態 | 餌 | 釣果 | サイズ |
9月29日 (月) |
小野田 |
中 | 24 | 満 10:53 干 17:08 |
24 | 晴 | 北 弱〜強 |
やや濁 | カラス フジツボ |
3 | 35、34、33 |
年に1度の?小野田参り ってわけじゃないけど、楽しみにしていた、この季節の小野田。しかも、平日釣行。 しかし、釣り場についたのは8時頃。 前日の運動会の打ち上げが遅くまであり、5時半の船出しには間に合わず、4時半にようやく起きたのはいいけど、頭ガンガン、眠い。 これじゃ一人で小野田まではダメかも…というひどさ。 上体をやっと起こして、のろのろと支度をし、とにかく車を出してみる。眠い、きつい。 高速は無理。下道をゆっくりと走るが、早朝なのに平日なので車は多く。時間ばかりがかかる。 帰ろうか…どうしてそこまでするの…と思う気持ちが湧いてくる。 ただ惰性で走る。 ようやく北九州までたどり着くと、薬が効いてきたのか、頭がはっきりしてきたので、高速へ。 あっといいうまに、小野田に着いた。 船長に電話して迎えに来てもらう。 「久しぶり。」 気さくないい船長だ。 なんでか、ずっと来ていないのが悪い気がする。 平日というのに、もう7人ばかり上がっている。でも、ここは浮子釣りと、落とし込み釣りは、釣る面がちがうので、この人数は問題ない。 やっと来られた、平日の小野田。チヌ君が、口を開けて待っているに違いない。 冷凍フジツボを付けて、落とし込む。べた凪が気になるが、ここの上げ潮独特の流れで、波止の内側を北側向きに、波止に沿ってスリットに入り込むように流れている。 が、いくら流しても、スリットに入れ込んでも、アタリなし。こんなはずじゃ…。 チヌも浮いていない。 せっかく頑張ってきたのにぃ! カニに替えても、変わらない。メイタが1枚。 カラスに替えてみるとしばらくして、止めアタリ。やっと来たか、と思ったけど、35cm。 う〜ん。まあ、いいか。カラスがアタリ餌ね。 しかし、後が続かない。 困った。とうとう潮も止まった。 もう一度、フジツボにと。 上層で少し糸が張った。34cm。40UPはどうしたの? そして、後が続かない。
そうこうするうちに、北風が強くなって来た。風で波止真横に潮が流される。 全くアタリがなくなって、夕方の同僚のお通夜に間に合わせるため早めの納竿。 「オチさんなら、今日は2桁いくと思ったけどね。」 僕もそう期待して来たンよ。現実はちびしぃ〜。 「また来るね。」 そうは言ったものの、また、来年かなぁ。 |
釣行日 | 場 所 | 潮 | 月齢 | 干満 | 水温 | 天気 | 風 | 状態 | 餌 | 釣果 | サイズ |
9月23日 (火) |
長崎 |
中 | 27 | 満 5:48 干 12:17 |
24 | 晴 | 東 | 澄 | カラス カニ |
0 | − |
何が違うの?「うそー!」 「げっ、また釣った!」 たっちゃんは、仕掛けを入れるたびに釣り上げる。 しかも、型がいい。 なぜ?・・・・・?????? 神の島の波止で横の好調なたっちゃんを見ながら、僕はさっきから 「おかしいなぁー。」 「なんで〜?」 の連発をしているンである。 カワハギなんです。 この日、長崎に来て、地方で朝一の落とし込み。上層でチヌを掛けて、うかつにもバカを出し過ぎていたため、手前にもぐられハリス切れをしてから、別なところでも、2度鈎ハズレ。(これはキビレと思うけど) 前回好調だった。シーバースもスケスケで全くアタリがなかったとき。たっちゃんの 「先週、神の島で、でかいカワハギが入れ食いでしたよ。そのうちいきなりグィ〜っと来てバラシもありました。チヌもほかの落とし込み師がカラスで53cm釣ってました。」 って言葉に、ヨコシマな邪念がモクモクと湧いてきた。 でかいカワハギ。 美味いもんなぁ。 いきなりギュ〜ン! きっとキロオーバーのサンバソウやん。 「神の島、行こうか」 「いいですよ。」 てな訳で、渡ったが、チヌはアタリ全くなく。 波止角でのず〜っと粘っているサンバソウも、手のひらイシガキが来ただけ。 うれしい餌取りの、でかいカワハギも釣れんやん。 って、思ってたところ、たっちゃんが横に来て、カワハギの入れ食いを始めたので、 「ウソー!」「ゲッ、また釣った〜。」 てな訳。 たっちゃんは入れるたんびに掛かるが、こちらは餌取りのつつきでカニがなくなるだけ、たまに掛かってもすぐはずれる。 彼は伊勢尼の6号使ってるて言うけど、こちらもダゴチン専用2号だし、ガン玉もあまり変わらんと思うけど。 違うのである。 結局こちらは、カワハギは5枚。たっちゃんはあとから来て10数枚の差で、別に競争してたわけじゃないが、完敗で、彼からたくさんのカワハギをもらうことに。 何が違うの? これって、チヌ釣りでも当てはまるンじゃないかと思ったのです。 釣れない釣れないって言ってても、何かが違えば入れ食いってこともあるのではと。 あとから、伊勢尼6号もらってやったけど、喰わなかった。 鈎じゃないンじゃないか。 喰わせ方? 棚? ウ〜ン。違うような…。 竿の違い。僕は夢幻海、彼はR社の落とし込み竿の最高級品 CRS。 それとも糸? 僕はファイアーライン。彼はナイロン。 とにかくこんなことがあるっていうことは、釣りは答えがいっぱいあるってことなんよね。 |
釣行日 | 場 所 | 潮 | 月齢 | 干満 | 水温 | 天気 | 風 | 状態 | 餌 | 釣果 | サイズ |
9月6日 (土) |
沖防 |
長 | 10 | 満 20:00 干 13:16 |
忘 | 晴 | 西 | 澄 | カラス |
3 | 30〜32 |
沖防の秋この日も、ピーチーエー&人権研修会のはしごで一日。明日の日曜は勤務地の子ども相撲大会&自分の子どもの空手の試合。 夕方、沖防に行くしかない。 船長によると、沖防もチヌは少なくなり、すっかりメイタの季節になっているらしい。 とりあえず、新波止に上がる。 ひょっとしたら…。この<ひょっとしたら>は、(残りの大チヌがいるかも。たぶんソレが食い付いてくれるだろう。きっと来るに違いない。)という、釣り人特有の誇大妄想が、ほとんど確信のように頭を占領している言葉なんです。 釣りに行く前日なんか、<ひょっとしたら>が、はっきりした映像となって釣り人が目を閉じると現れるんですよね。 (60cmいや70cmが来た!どうしよう、ハリスは、○号じゃないと、タモは50cmじゃ小さいな。 え〜と、掛かったらまず、糸を出して、いや、出さない方がいいかも。取り込みはあそこでこうやって〜。う〜ん、自分でとりこまないほうが安全かも…。)なんて。 そうやって、いざ、いってみると、取り込みどころか、アタリすらなくて、しょんぼり(やっぱ、家族と一緒にあそこにいっときゃよかった。)って、つまらない反省をするんです。 釣り人は新波止に上がって、やっぱり、アタリもなかった。 船長の、 「今から、30分ぐらいしたら、テトラでバキバキアタリだすね。」 って言葉を、悲しいかな頼りにして、テトラへ向かう。 確かに、適当にバシャバシャして唯一濁りが入っている。 遠くで、オッさんが、(人のこと言えんとバイ。)竿を曲げて、35cmぐらいのをなんと、ごぼう抜きにした。(うっそやろ、竿よく折れんね。) 近くに行ってみると、5mほどの投げ竿に小さな発泡浮子を付けた変な仕掛け糸で釣っていた。 マイッタ。でも、 「餌はカニですか。」 我がAMA会員は誰にでも気軽に声を掛けるんです。 「いや、虫です。」 また、失望する。でも、 「そうですか。よかサイズですね。」 そう言いながら、テトラじゃあの竿、有効かも。とか、もう、虫の季節なんかなと、変に納得もする。 こちらは、カラスしか持たないので、とりあえず、落とし込み竿をズームで4.5mに伸ばしてテトラ際を探る。 確かに、アタリは多い。 それなりに楽しめるが、サイズは今一。 5枚ほどメイタサイズを上げて、今度は大物を求めて、新波止先端まで一気に歩く。 でも、全く、アタリなし。 船が近づき、船長が 「今なら、テトラでバンバンよ。」 「小さいンよね。」 「カラスをデカくしたら、デカイのが釣れる。」 「…。」 他に頼りがない釣り人は、最後のドラマを期待して、また、せっせと歩き、テトラへ。 しかし、秋の日暮れは予想以上に早く、テトラに着いたときは、もう、太陽は、対岸の西の山に落ちかかっていた。 ほどなく、陽は沈み、誇大妄想の夢は、はかなく終わりを遂げる。 釣り人は、オレンジ色に光る山の端を見ながら 「秋の釣りは今からじゃ〜!」 |